1日練習!



こんばんは!

今日は寒い中、
1日練習でございました!

もっと早くブログを
更新したかったのですが
昨日からの
疲れにより
爆睡していました笑


では更新していきます!


本日の約束を
読んだのはあいる!


今日は吉田コーチも
来てくれました^^

吉田コーチが
お話ししていましたが
この約束は
いうだけでなく
しっかり意識して
きましょう!

有言実行です!!!


今日は
久しぶりに
ベースランニングリレーを
やりました!

1回目は私も
参加しましたが
2本目は
男子チームの方に
協力してもらい
走りました^^

みんな
あの速い人や
白い人ではなく…

今度は名前を聞いて
お誘いしてみましょう!笑

※まりなコーチも
名前把握していません…

リレー中に
あやねが
転んでしまいましたが
みんなが心配したりする
優しい一面も^^

チーム感が
強くなってきました!



そして
昨日からやっている
テニスボール
キャッチ!!!

この練習で
筋肉が悲鳴を
あげています笑


こちらは昨日の
写真!!!

今日は
吉田コーチも
投げてくれました(^◇^)

吉田コーチの
球取りたい人ー??
と聞くと
みんなノリノリでした!

監督も指導し、
さらに今日は
白井DCのメンバーも
来たので
みんなでやりました^^

ノックも
みんなでやりました
(^^)/

なので私も
参加!!!

子どもたちと
同じピンクTシャツを
着ていたら
みんなに
気づかれませんでした

いいのか悪いのか…笑

なのでノック中は
清水口小学校
6年生の
まりなちゃんに
なりきって
ノックを受けてきました!

きまぐれで
6年生の
まりなちゃんが
現れるので
こうご期待!笑




で!で!で!
このノックの時!!

上手く取れなくても
むすっとせず
追い付けないボールにも
手を抜かず

本気で、全力で
ノックを受けましょう!



毎回毎回
練習の時に
監督・コーチから
言われていると
思います!

けれど
いまいち全員から
本気や全力を
感じないプレーが
多々あります…

もったいない!!



今日ピッチャー以外で
ノックをしたあとに
吉田コーチから
お話があったと思います

しっかり意識して
取り組んで
いきましょう!!!

口うるさく
注意されているうちは
みんなのことに
期待して、
成長を信じて注意をします!

けれど
上手く取れていないのに

監督コーチの
言うこともきかずに
ふれくされたり
返事をしなかったりを
し続けていると…
監督コーチも
諦めて指導しなく
なります…


今のみんなに
そんなことは
絶対にしませんが
今後態度やソフト中の
プレーに影響が
出た場合
そうする可能性も
出てくるので
しっかり考えて
いきましょう!!!




できなくても
ふてくされない

上手くできたら
みんなで
ほめる

そして
自分もできたことに
対して
よろこびましょう!




練習の内容に
もどります!



こちらは
ピッチャー陣!

だんだんと
形になってきました^^

がんばれー!!!!
と応援しつつ
カメラ目線な
2人笑

そして今日は
1日練習のため
おひるごはん休憩!

わたしは
きょうこと
ちひろに誘われて
一緒に食べていました^^

ありがとう!

そして
川崎コーチから
コンポタージュを
いただきましたー!

いつもいつも
本当にありがとう
ございます( ;∀;)

白井DCの
松戸さんも
お湯を持ってきてくれて
激さむな練習を
乗り越えることが
できました^^

本当に
ありがとうございました!

お昼休憩な
子どもたちも
ぱしゃり!!!

吉田コーチは
顔を隠して写真撮影!笑



午後は
バッティング練習!

吉田コーチや
監督もたくさん
指導していただき
4対4に分かれて
ゲームをしました!

ピッチャーは私
キャッチャーは
吉田コーチ
外野は酒巻コーチと
中村コーチ

野手が子どもたちの
守備でした!

Aチームは
はづき
ちひろ
ちはな
あいる

Bチームは
きょうこ
れいな
あやね
まゆ

だったかな?

Aチームは
はづきがヒットを
多く打ち
大量得点!

Bチームは
得点をとろうと
追いますが
追撃及ばず

9ー3で
Aチームの
勝ちでした!

ピッチャーって…
大変…

デッドボールに
フォアボールして
ごめんなさい( ;∀;)

けれど
子どもたちは
いい試合でした!

Bチームは
三振が
少し目立っていた
ような気がします


ボールに当たって
ゴロが転がれば
なにが起こるかわかりません!


ゴロが転がった結果
Aチームは
Bチームの
エラーなどもあり
ランナーが
たまっていき、


大きなヒットが
でて
得点につながったのだと
思います!



三振を
減らして
ゴロを転がせるよう
心がけましょう!^^



ゲーム形式のあとは
キャッチャーの
送球練習!!!

投げるきょうこも
ベースについて
球をとるみんなも
初めてのことだと
思います!

大きな声をだして
カバーしあって
練習しましょう!



また、ボール回しも
初挑戦でした!

ボールを取ることが
上手くいって
いませんが

ボールを取れないと
次のプレーに
繋がりません!

ボールを怖がらないこと!


正面でとること!


グローブが固いのなら
家でしっかり型を作って
やわらかくすること!


グローブの
固さって重要です!

1日10分でもいいので
グローブを
触ったり
オイルで磨いたりして
やわらかくしましょう!



けれど宿題も
しっかりやりましょう!笑

宿題や勉強して
10分だけでも
グローブを触って
やわらかくしましょう!



来週の土曜日は
参加できませんが
日曜日の
1日練習には
参加できます!

次の練習は
全員いますように(*´ω`)



では
おやすみなさい^^



#白井市ジュニアソフトボールクラブ#白井市#ちびっこソフト#白井DC#コンポタージュ

白井市ジュニアソフトボールクラブ

白井市の女子小学生を対象としたソフトボールチームです!このホームページから情報を発信していきます!(/・ω・)/

0コメント

  • 1000 / 1000